HOMEへ戻る

数学のページ

このページは,数学に関するページです。

pLaTeX を使おう!(←数学教育の原稿)

pLaTeX は,数学の数式などをきれいに組版してくれるソフトです。図形やグラフを取り入れることも可能で,教材づくりに最適です。詳しくはpLaTeX for Windowsへ。

配布ファイル

関連リンク

教科書会社

ソフト紹介


『関数論講義』サポートページ

このページは,広島大学の柴雅和先生による『関数論講義』(森北出版株式会社発行,A5判・288頁・3,200円・ISBN4-627-07501-4 C3041)のサポートページです。前書きと目次は,ここにあります。

1.誤植情報

以下は誤植かな?

2.補足説明

わかりにくいところや,勘違いしそうなところを補足してみました。

3.FAQ

今のところありません。

4.Projects の解答

少しできていますが,まだです。

5.その他

この書籍は,LaTeX で組まれました。


『理工系 複素関数論』サポートページ

このページは,広島大学の柴雅和先生による『理工系 複素関数論』」(株式会社 サイエンス社発行,A5判・216頁・1,600円・ISBN4-7819-1010-6 C3341)のサポートページです。目次は,ここにあります。

校正に要する時間が限られていたため,いくつかの誤記が残っています。ここで正誤表を配布する予定です。



Copyright © 1999-2016 Ohishi Masaru
http://www9.oninet.ne.jp/ohishi/math.html